玄関にフリースペースがオススメ
注文住宅で家を建てる場合にどんな家にしようか期待で胸がワクワクするのではないでしょうか。
そして、家は建てたら一生の家になるので慎重に行なう必要があります。
後でしまったと後悔しても、もう一度治したりリフォームするのは手間がかかります。
また、お金があれば何でも出来るのですが、ほとんどの人がお金に余裕がない中で建てる人ばかりです。
ではそんな人のために、安くても出来る、あったら便利な間取りを紹介します。
まず、是非作ってほしいのは、玄関に靴などを入れる事が出来るフリースペースです。
一般の家では靴入れが玄関にあると思いますが、玄関の土間ではなく小さい小部屋みたいなものを作ってそこに靴を収納します。
もちろんスペースさえあれば靴だけではなくその他のものも入れても構いません。
また、スペースもあるので、ちょっとした運動の道具、ベビーカー、灯油缶なども入れる事が出来ます。
これがあると玄関は何もない状態になるのですごくすっきりするのでオススメです。
ママにオススメの間取り
そして、是非主婦にオススメなのがお母さん専用のママスペースです。
ほんの少しのスペースで良いのでママがくつろいげたり、机を置いてパソコンが出来るスペースは非常に便利で満足度が高いです。
また、キッチンの隣にそういったスペースがあると非常に使い勝手が良く便利なのでオススメです。
最近では建売でもミセスコーナーと書いてちょっとした部屋がある物件もあります。
2畳くらいでも十分なのでテーブルをおいて家事が出来るところを確保しましょう。
また、ママにオススメなのはパントリーといって買ってきたストックを入れるスペースです。
子どもが大きくなったらレトルトやラーメンなどのストックが絶対に増えます。
ですので、そのようなものを入れておくちょっとした倉庫があると置き場所に困りません。
将来は食べる物が多くなるのでキッチンの収納は大きめにとっておきましょう。
注文住宅だから出来る事なので、考えておく事をオススメします。
パパにオススメの間取り
そして、最後はあったら便利なのは書斎です。
パパの部屋を作ってあげるといいでしょう。
最近のパパは趣味があるひとも多いですし、自分だけのスペースがあると安らげるという人もいます。
建売でも書斎がある物件も多いのですが、ないものもたくさんあります。
建売住宅はどうしても狭い土地にたくさん家を建てるので家の面積が小さいことが多いため、書斎などを設けるのがどうしても難しい場合が多いです。
子どもの部屋はあっても親の部屋というのは忘れがちですが、お父さん専用のお部屋も小さくてもいいのであると大変便利です。
注文住宅で家を作ったら是非書斎を作ってあげてください。
このように、注文住宅で家を建てるときにオススメしたいものを紹介しました。
どれもそこまでお金がかからなくて出来る事ばかりなので、是非、作ってみてください。
[colwrap] [col2][btn class="simple big"]関連記事[/btn][/col2] [col2][btn class="simple big"]ホームへ[/btn][/col2] [/colwrap]
[kanren postid="1566,1358,1184,915,925,470,1564"]