[voice icon=”http://43housing.net/wp-content/uploads/2016/06/112916g.png” name=”サポーター” type=”r big”]
自分の住む家を考えるときにまず初めに出てくる問題が、マンションにするのか注文住宅にするのかという点があるのではないでしょうか。
どちらにもメリット・デメリットがあるので、とても悩ましく、なかなか優劣つけれない悩みだと思います。
ここではマンションではなく、注文住宅を選んだ方たちの体験談を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。[/voice]
目次
福岡県で注文住宅を建てた方の体験談:子供達のために
- 家族の構成:夫婦2人、子供2人、猫2匹
- 土地の価格:約800万円
- 住宅の価格:約3200万円
[voice icon=”http://43housing.net/wp-content/uploads/2016/06/112439b.png” name=”福岡県の方” type=”l big”]
私達家族はアウトドアが大好きで、 庭でバーベキューやデイキャンプ等をやりたい為に注文住宅を建てました。
遊べる庭がつくれるくらいの土地が欲しかったので、 少し不便にはなりましたが田舎の方の安い土地に家を建てました。
注文住宅なのでリビングからフラットでウッドデッキを作り、アウトドアリビングのように使用し楽しんでいます。
子供たちも庭で遊んだり、夏にはプールを出して遊んだりと楽しんで生活してくれているようで、マンションではなく戸建てを建てて本当によかったなと思っています。
庭には小さいながらも家庭菜園も作り、子供達と一緒になって育てたりと、今までになかった体験ができるようになりました。
自分で育てた野菜なのでピーマンなんかも美味しいと言って食べてくれていて、食育にもいい影響をもたらしてくれているようです。
ただ、マンションほど利便性は良くないので、買い物等の移動は少し大変になりました。
それでも注文住宅を選択して良かったと思っています。
家に満足しているのもありますが、子供たちが楽しそうに生活していると感じることができるからです。[/voice]
滋賀県で注文住宅を建てた方の体験談:子供のために
- 家族の構成:夫婦2人、子供2人
- 土地の価格:約100万円
- 住宅の価格:約2400万円
[voice icon=”http://43housing.net/wp-content/uploads/2016/06/112439b.png” name=”滋賀県の方” type=”l big”]
子どもも二人目が生まれ、住んでいたマンションでは手狭になってきました。
そろそろ賃貸住宅はやめて、マイホームを購入しようと夫婦で決めました。
会社近くのマンションがとても安くで売り出されていたのですが、やっぱり少し狭いのと、子どももできればもう一人欲しいと考えていた私たちは、一戸建てを建てることに決めました。
一戸建て言っても、建売と注文住宅との選択肢がありますが、建売では子ども部屋を3部屋確保することが難しく、納得した間取りが見つからなかったため、価格が安いのは魅力でしたが最終的には注文住宅を選択しました。
また同じ頃に、実家の近くの土地を格安で譲ってもらえることになり、費用の面でも土地代が浮いた分、大きめの注文住宅を建てることが可能になりました。
マンションでは子ども部屋の確保も難しかったのですが、注文住宅では夫婦の趣味の部屋まで確保でき、大満足しています。
子どもたちも騒音などを気にすることなく、のびのびと遊べる環境になったので、一戸建てにして本当に良かったと思っています。[/voice]
広島県で注文住宅を建てた方の体験談:将来を見据えて
- 家族の構成:夫婦2人、子供1人
- 土地の価格:約1200万円
- 住宅の価格:約1800万円
[voice icon=”http://43housing.net/wp-content/uploads/2016/06/112380b.png” name=”広島県の方” type=”l big”]
マンションの規模でも十分な広さがあり、家族構成から考えればマンションの購入も当然視野に入れていました。
しかし、せっかく高いお金を出して購入する自宅なので、こだわりを持った家を建てたいと考えていました。
特に間取りを自由に組み立てることができる注文住宅については、マンションにはない魅力が多くあります。
マンションを購入した場合、子供がまだ小さいときは気にならないと思いますが、将来を考えればあの時、注文住宅にすれば良かったという後悔が出てくるかなと感じた事もあり、私達は注文住宅を選択しました。
注文住宅はマンションと比較すると価格は高くなる傾向がありますが、それに比例して満足度もとても高いものになると思います。
注文住宅は時間をかけて打ち合わせを行い、詳細な部分まで自分たちの好きなように家作りができるので、購入した後の安心感も同時に得ることができるという魅力もあると思います。[/voice]
兵庫県で注文住宅を建てた方の体験談:騒音問題
- 家族の構成:夫婦2人、子供2人
- 土地の価格:約1300万円
- 住宅の価格:約1900万円
[voice icon=”http://43housing.net/wp-content/uploads/2016/06/112439b.png” name=”兵庫県の方” type=”l big”]
私達家族は今年注文住宅を建てました。
家を建てる前は駅前の賃貸マンションに住んでいて、最寄りの駅は新快速も止まる駅で、しかも電車も複数路線走っており、駅前にも買い物できるスーパーや病院などが揃っている利便性の良い街に住んでいました。
普段の生活に困らないような場所に住んでいた事もあり、このまま駅の近くにマンションを買うか、それとも少し駅から離れて注文住宅を建てるかについて本当に悩みました。
主人は今まで実家がずっとマンション住まいで一軒家に憧れていたのですが、私は実家が不便な場所にある一軒家でしたので、駅の近くの便利さがとてもありがたく、正直マンションが欲しかったです。
でもたくさん話し合った結果、私達が重要視したのは子供の育てやすい環境でした。
マンションに住んでいた頃は、子供が家の中で暴れると、騒音問題にもなりかねないので毎日怒ってばかりの生活になっていましたし、実際に何度かトラブルになった事もありました。
そういった事を避けるために注文住宅で一軒家を建てる事を選びました。[/voice]
宮城県で注文住宅を建てた方の体験談:ランニングコスト
- 家族の構成:夫婦2人、子ども1人
- 土地の価格:1200万円
- 住宅の価格:2000万円
[voice icon=”http://43housing.net/wp-content/uploads/2016/06/112380b.png” name=”広島県の方” type=”l big”]
私は現在30代の男性です。
昨年、念願のマイホームを注文住宅で購入しました。
マイホームの購入にあたってはマンションにするか、注文住宅のような戸建てにするか迷いました。
今日はマンションではなく戸建てにした理由を記します。
注文住宅を購入した最大の理由はラニングコストです。実際、マンションのほうが不動産価格は安いですし、それはどこも同じでした。しかし長い目で見たときのランングコストを比べたところ、結局マンションの方が高くつくのではないかと判断しました。
マンションは毎月管理費、駐車場代などがかかります。さらに、修繕のために積み立てもしなければいけません。トータルで考えると価格的にはそれほどメリットがないのです。
さらに、隣近所との距離も気になりました。マンションは壁1枚しかありませんし、さらに隣に誰が住むかさえ分かりません。
注文住宅でも隣近所を選ぶことはできませんが、それでも距離感が全然違います。[/voice]
総括
[voice icon=”http://43housing.net/wp-content/uploads/2016/06/112916g.png” name=”サポーター” type=”r big”]
どうですか?参考になる体験談はありましたでしょうか?
みなさん色々な考えのもとで注文住宅を選択されているようですね。 まだまだこのテーマの体験談がありますので参考にしてみてください。
[/voice]
[colwrap] [col2][btn class="simple big"]関連記事[/btn][/col2] [col2][btn class="simple big"]ホームへ[/btn][/col2] [/colwrap]
[kanren postid="1566,1358,1184,915,925,470,1564"]