生活するにあたって
神奈川県鎌倉市大船は大船駅が中心となって発達しています。
大船駅には京浜東北線、東海道線、横須賀線、それに湘南モノレールが来ており、交通の要所となっています。
住環境は良い点としては大船駅の駅前商店街と駅ビルが東口にあり、活気を呈しています。
特に駅ビルであるルミネウィングはいろいろな惣菜店(R・1/F、烏帽子や、焼き鳥の日本一など)や弁当屋(崎陽軒、勝烈庵、京樽など)、スーパーマーケットのテーブルスパイスなどがあり、必要ないろいろな食材をリーズナブルに購入できます。
また、最上階にはレストラン街があり、雷亭やスパゲッティの五右衛門、その他中華、ラーメン、カレー、洋食、和食が楽しめます。
まぁ、駅ビルだけに限らず、東口には食べ物屋や商店街が立ち並んでいるので、たいていの買い物は大船駅東口で事足ります。
駅前通りから東に1つ入った通りには大船仲通りという昔からある商店街があり、そこも駅ビルに負けないくらいの活況を呈しています。
とにかく、この大船駅を中心にあらゆる方向に本数の多いバス路線が伸びており、大船駅近辺に住む人は交通の便には困っておりません。
また、病院ではこの近辺ではかなり大きめの湘南鎌倉病院があり、ちょっと体の具合が悪くなったなーと思ったらそちらに行って専門的な治療が受けられます。
概して、大船は住みやすい街だといえます。
悪い点はとくにおもい浮かびません。
大船周辺の娯楽施設など
神奈川県鎌倉市大船駅周辺の住環境の一環として良い点としての娯楽施設はたくさんあり、大船駅近辺でも鎌倉芸術館が大船駅から徒歩圏内にありますし、カラオケ店もかなりの数が密集しています。
私が行ったことのあるのは大船駅笠間口のパチンコ店ジアスの3、4、5階にあるビッグエコーで部屋が広くてきれいで、大変快適に歌えました。
居酒屋も仲通りにかなりあります。
また、個人的にはぱちんこがとても好きなのですが、前出のぱちんこジアスはかなりの優良店で、連日お客さんで賑わっております。
客層もご老人と主婦、サラリーマンが多く、品のいいパチンコ店と言えます。
ぱちんこが私と同じで好きな方は、是非一度訪れて、プレイされてはいかがかと思います。
さらに、さらに、西口のバスに乗って、約10分くらいの山王というバス停のそばに湯快爽快という温泉があり、お年寄りや家族連れに人気のスポットとなっております。
私自身は湯快爽快は利用したことがないのですが、この温泉の隣りにやはりぱちんこ店があり、ジアス大船ほど頻繁には行きませんが、まぁ、優良店で客層も悪くないので行っております。
名前はスクランブルという名のパチンコ店です。
まぁ、娯楽施設ではないのですが、大船駅西口の目の前には大船観音さまがそびえたっておりますし、鎌倉芸術館の途中には大変ご利益のある山蒼神社もありますので、よろしかったら訪れてみられるのもいいかと思います。
私自身は山蒼神社でぱちんこの勝利を祈願するためによく通っております(笑)。
娯楽施設などの充実面としての悪い点は特に思い浮かびません。
[colwrap] [col2][btn class="simple big"]関連記事[/btn][/col2] [col2][btn class="simple big"]ホームへ[/btn][/col2] [/colwrap]
[kanren postid="811,1358"]