住宅購入は勢いでしてはいけなかった
マイホームには夫婦で憧れがあり、結婚したころから探していました。
マンションや注文住宅にも興味はあったのですが、価格の面で敬遠していました。
マンションは駅に近くて立地がよく、セキュリティも安心なのですが、満足する間取りを選ぶと価格の面で折り合いがつきません。
それに、なんとなく庭付きの一戸建てに憧れていました。
本当は注文住宅を希望していたのですが、安くて良い業者も見つからず、建売住宅ばかり見て回っていました。
ある時見に行った建売住宅が夫婦でとても気に入ってしまい、勢いで購入してしまいました。それが失敗でした。
まず、営業マンに急かされて勢いで判子を押してしまったのがそもそも失敗です。
家の購入は人生の一大事です。
衝動買いではなく、なぜもっとよく考えなかったのかと今でも後悔しています。
いろいろなメリットやデメリットをきちんと勉強してから購入するべきでした。
当時は増税前で、できることなら増税前に購入したい気持ちがあり営業マンの言いなりになってしまいました。
子供がいるため、狭いアパート暮らしはしんどくて早く引っ越しをしたかったのもあります。
後先を考えず勢いで購入した建売住宅に、これからたくさん後悔することになりました。
ママ友の注文住宅がうらやましい
入居してしばらくして、ママ友が遊びに来てくれました。
新築祝いもいただいてしまったので、お礼をするために、今度はそのママ友の新居にお邪魔することになりました。
ママ友の家は注文住宅でした。
以前は賃貸のマンションに住んでいて、それなりに経済的余裕のある家庭です。
家に上がってびっくりしました。
うちの建売住宅とはまるで雰囲気が違うのです。
こだわりのある内装に広いリビング、選び抜かれたカーテンが雰囲気を格上げしていました。
家を見ると人となりがわかるといいますが、本当にその通りです。
センスのあるママ友の家だなと、どこを見てもわかりました。
家に帰って失敗した気持ちでいっぱいになりました。
うちの建売住宅はセンスも何もありません。
一般的な間取りに一般的な壁紙、まったくもって普通のインテリアです。
まるでこの家全体が、センスのない私を表しているようで泣きたくなりました。
ママ友はマンション時代からインテリアのセンスがよかったので、それを注文住宅で思い切り発揮したのだと思います。
カーテンや設備につられて購入した建売住宅ですが、本当に失敗でした。
他の家を見るとつい比べてしまい、強い劣等感を感じてしまいます。
使いにくい間取りと家事動線
失敗したと思っているのは、内装だけではありません。
間取りもそうです。
以前マンションの内覧会に行ったとき、南側がすべてリビングに広く取られていて、明るく広いリビングにとても憧れました。
しかし、うちの建売住宅の間取りは、なぜか北側がリビングになっているのです。
南側に道路があるので仕方がないのかもしれませんが、失敗だったと入居してからかなり後悔しました。
内覧会は日曜の午前中だったので、リビングもそれなりに明るく気が付かなかったのです。
今では日が下がると薄暗くなってしまうリビングにとても後悔しています。
あの日見たマンションの明るいリビングが忘れられません。
こんな時、注文住宅ならもっと上手に間取りを考えられたのかなと思います。
よくある中庭を作ったりして、家全体に光が届くようにするなど、工夫のしようもあったのではないかと思います。
それから、家事動線もかなり悪く使い勝手が悪いです。
水回りが極端にまとめられていて、キッチンの後ろに洗面所があるので、来客にキッチンの裏側が見えてしまうのです。
とても気を使うのでキッチンを常に片付けるようになり、キッチンがキレイになりました。
でも、やはりキッチン背面には大きい収納が欲しかったし、注文住宅にすればよかったなと思います。
[colwrap] [col2][btn class="simple big"]関連記事[/btn][/col2] [col2][btn class="simple big"]ホームへ[/btn][/col2] [/colwrap]
[kanren postid="1566,1358,1184,915,925,470,1564"]