はじめに
自分にとって良い建築会社は直ぐには見つかりません。
とても時間がかかります。
ここでいう良い建築会社とは、
自分の趣味趣向を理解してくれて、それを実現してくれる会社
のことです。
どうせ注文住宅で家を建てるなら、他には無い自分だけの家を建てたいですよね。
でも実際にハウスメーカーで参考に見せてもらう間取りって全然見新しさが無いというか、平凡な間取りがほとんどと感じたことがある人も多いのではないでしょうか?
ハウスメーカーは大体どこも一緒です
もし手元に間取りを作成して頂いた設計図があれば見てみて下さい。
真四角総二階の家
では無いでしょうか?
長期優良住宅にしたい人ほど、真四角総二階になっていると思います。
それで良い方はそれでも良いのですが、他と違う家を建てたいと考えている人からすれば、はっきりいって全然つまらない形の家だと思います。
ここからは少しでも他と違う家を建てたいと思っている方向けの内容になります。
別に平凡で良いよって方は読み飛ばしてください。
それでは続けます。
土地にはいろいろな日当たり条件や形があるのに、ハウスメーカーの間取りなんてどこも決まって一緒です。
これは色々見て回れば気づけると思います。
ハウスメーカーでも凝った形の家作りは勿論可能ですが、ビックリするほど値段が跳ね上がります。
規格外になりますから。
というよりパネル工法から逸脱するからです。
そのため、その土地の景観に合わせた間取りで提案してくれるハウスメーカーって殆どないのが実情です。
はっきり言って真四角総二階の注文住宅を建てるなら、自分にとって条件を満たしている建売で十分です。
乱暴な言い方になりますが
お金かけて建てるだけ無駄です。
少しでも他と違う自分だけのオリジナルの家を建てたいならば、ハウスメーカーはやめましょう。
建築家でなくても提案力のある工務店は多い
建築家に依頼すると、設計料や監督料等で無駄にコストがかかりますが、その辺の地元の工務店でも十分魅力的な間取りを提案してくれる建築会社もあります。
こればかりは自分の足で探すしかありません。
工務店にイキナリ突混んでも良いのですが、まずはその工務店のサイトを見るなどして、施工例をよく確認してみましょう。
優良工務店であれば、自分たちの実績を自信を持って紹介していると思いますし、何よりも完成見学会や構造見学会、実際に施主と会話ができる住まいの見学会といったイベントも多く開催しています。
ハウスメーカーに負けず劣らず頑張っています。
こういったサイトの情報から、自分達の趣味趣向にあった施工例がある工務店の見学会に積極的に参加して情報を収集して行きましょう。
逆に、建ててみないとどんな家になるのか想像出来ないぐらいの情報量しか無い工務店のサイトは所詮その程度です。
問題外なのでスルーしましょう。
これだけで随分と理想の家作りに近づけるはずです。
まとめ
冒頭でも述べましたが、
理想の家作りには時間がかかります。
ただし、現在はネットを活用しながら実際に現場に足を運び続ければ、より理想の建築会社に近づけるのも事実です。
この作業を妥協してはいけません。
派手じゃなくてもいい。
でも平凡は嫌だと思う方は、是非数多くの工務店とアポイントをとりましょう。
それが失敗しない家作りの秘訣となります。
[colwrap] [col2][btn class="simple big"]関連記事[/btn][/col2] [col2][btn class="simple big"]ホームへ[/btn][/col2] [/colwrap]
[kanren postid="1358,913"]