埼玉県さいたま市中央区の治安はどう?
私は、埼玉県のさいたま市中央区に住んでいます。
家を購入する場合、一番気になるのは現地の治安ではないでしょうか?
中央区は、県内でも比較的治安が良い場所です。
良い点として、閑静な住宅街が多くあります。
それで、子どもやお年寄りのいる家庭が多く、住んでいて安心感があります。
また朝や夕方は特に、犬の散歩をしている人やウォーキングをしている人もよく見かけるので、人通りのない寂しい道路はそれ程多くないかと思います。
一部の通りは、夜に女性や子どもが一人で歩くのは少し怖いと思いますが、そのようなエリアは多くないので、自転車であればすぐに通過でき、問題ありません。
ただ、自転車利用者にとって少し悪い点として、さいたま市においても、自転車の傘差し運転が禁止となっています。
不便と感じますが、交通の安全のためです。
それで雨の日は、できるだけ車を利用するようにしています。住宅街の他に、繁華街も幾らかあり、そちらは夜遅くまで人や車が比較的多いので、特に危ないと思ったことはありません。
このように、中央区は治安という観点から見て、住環境は悪くないと思います。
家庭持ちが多い地域だからか、地域の目も割と行き届いているのでしょうね。
さいたま市は、休日を有意義に過ごすにはどう?
埼玉県に住んでいる場合、休日はどのように過ごしたら良いでしょうか?
さいたま市内の場合、大抵は住んでいる場所から無理なく通える範囲で、大きめのショッピングモールが1つくらいはあるように思います。
中央区の場合はイオンモールがあり、また大宮区や浦和区にも近いため、ちょっとブラブラ買い物をするぐらいなら不便はありません。
また、とてもお勧めできる良い点として、東京に非常に近いです。
私の住む中央区ですと、主に埼京線が走っていて、池袋や新宿なら乗り換えの必要がなく、電車に乗って30分程で到着します。
埼京線沿線上のみだと幾らか限界はありますが、乗り換えれば色々な線を利用でき、都内方面に行くのには本当に便利です。
それで、ショッピングやお洒落なカフェが好きという方なら、休日の過ごし方は幾らでも考えられると思います。
手軽に充実した休日を送れるという意味で、住環境は良いと言えるでしょう。
ただ悪い点としては、埼玉県には海や、冬にスキーを楽しめるような場所がないため、その場合は数時間運転して他県まで行かなければなりません。
幾らか不便な点もありますが、私個人としては、埼玉県での生活は十分満足でき、他の方にもお勧めできる場所だと思っています。
[colwrap] [col2][btn class="simple big"]関連記事[/btn][/col2] [col2][btn class="simple big"]ホームへ[/btn][/col2] [/colwrap]
[kanren postid="811,1358"]